2022.04.01
ISIグループ令和4年度入社式
ISIグループでは4月1日花冷えの折、令和四年度入社式を挙行しました。
本年度は教員4名がISIランゲージスクール教務部の新しい仲間として加わりました。

ISIグループ代表荻野より、「学習成果が数値化により形式的に評価される学生時代とは異なり、自分の得意分野を伸ばし、自分磨きを怠ることなく、これからの長い社会人生活の中で、主体的に個性を伸ばし活かしていってほしい」との激励に始まり、
「今年45周年を迎え事業の成長をここまで大きくしてきましたが、昨今のコロナウイルスや世界情勢を含め企業に与える外部環境はかなり大きく今後企業の成長や生き残りは、常に変化、新しいことへのチャレンジをし続けなければならない。
皆さんの個性、強みが適材適所でうまく機能し、小さな日々の変化を実践されていくことで新しい考えやイノベーションが生まれ、また、それぞれの個の力の融合や我々では考えられないアイデアが今後のISIの新しいサービス、価値の創造につながっていく。45年目となり、企業としてこれからも成長を続けるなかで、今年皆さんを迎えられたことをうれしく思い、また今後に大いに期待しています」と述べました。
新卒の皆さんは神妙な面持ちでお話を聞き、各々頑張って所信表明したり、先輩方のビデオレターに耳を傾けるなど、恙なく執り行われました。
また当日は、 取締役井上、コーポレート本部長上田、ILS校長阿保、同校教務部村田も参列し、フレッシュな4名の入社式を祝いました。